mirekiti のすべての投稿
2023/04/16(日)高木山『初めてのルートにいざ、挑戦』
【山域】高木山(美濃加茂)
2023/04/16(日)高木山『初めてのルートにいざ、挑戦』 の続きを読む2023/04/09(日)兎走山・岩田山・舟伏山『地元に愛される干支の山』
2023/03/5南山クライミングゲレンデ『啓蟄の候から動き出すクライミングチーム』
2023/01/15『一年の計は富士山から』
2022/12/17-18入笠山・北八ヶ岳ロープウェイ(ピラタス蓼科スノーリゾートリフト降り場まで)『サンタさんからのプレゼントはモフモフの雪でした。』
2022/11/29-30妙義山『日本三大奇岩の紅葉祭』
2022/10/08-10 戸隠山「紅葉に囲まれてながら四つん這いで蟻の塔渡りを行く」
【山行情報】
山域:戸隠連峰
山名:戸隠山・高妻山(八観音まで)参加者:7名
天気:曇り(ガスの中)
2022/7/30阿木川沢登り「水に入ると童心に帰る」
2022/7/23-24明神岳主稜から前穂岳縦走『昔むかしは登山道があったとさ。』
2022/04/23御在所前尾根「御在所シーズン始まりました」
2022/04/09「春の声で始まった南山岩場トレーニング」
2021/12/29濁河はもずし「冬のイベント アイスクライミング」
2021/12/12継鹿尾山「高速歩行は禁止です。」
2021/11/23定光寺『岩と遊ぶ?岩に遊ばれる!』
2021/11/20-21燕岳『女王様を見守って来た100年 燕山荘』
2021/5/2-3 妙義山クライミング『岩場に遊ばれる?』
2021/03/28クライミングジム『雨の日の楽しみ方』
2021/02/28阿弥陀北稜『厳冬期バリエーションに挑戦』
【山行情報】
山域:八ヶ岳
山名:阿弥陀岳(2805m)
天気:快晴 参加人数 4名
2021/01/03 竜ヶ岳(山梨)『ダイアモンド富士 安全祈願』
2020/2/9 竜ヶ岳『風の中の青竜祭』
【山域】鈴鹿山脈
【山名】竜ヶ岳
【行程】金山7:00→東員IC→宇賀渓キャンプ場8:00/8:30→遠足尾根登山口(9:00)→遠足尾根分岐(11:00)→金山尾根分岐手前強風で撤退(11:30)→遠足尾根分岐手前日向(11:45/12:20)→遠足尾根登山口(14:00)→金山(16:00)
【天気】雪・風・晴れ
【参加人数】5名