カテゴリー別アーカイブ: 旧ホームページの山行記録

旧ホームページの山行記録

1.2003/08/24 鈴鹿愛知川沢登り
2.2004/08/07-11 荒川岳, 赤石岳, 聖岳 夏山大縦走
3.2004/10/10-11 秋の紅葉を満喫/上高地~涸沢
4.2004/12/19 倶留尊山・日本ボソ
5.2005/01/15-16 上高地スノーハイク
6.2005/02/05 長野県佐久、湯川でのアイスクライミング
7.2005/02/12-13 北八ヶ岳 「雪山を楽しむ」
8.2005/06/18-19 鳳凰三山
9.2005/09/04 海上の森「清掃登山」(自然保護部
)
10.2005/11/13 貝月山
11.2006/03/26 尉ヶ峰
12.2006/04/09 岐阜金華山
13.2006/08/22-23 西穂高岳で見た花々
14.2006/10/28-29 瑞牆山・金峰山
15.2007/02/17-18 野坂岳と越前若狭への旅
16.2007/06/03 春の清掃登山/御在所岳 (自然保護部)
17.2007/07/27-30 白根三山/夏山大縦走
18.2007/09/30 海上の森「清掃登山」(自然保護部)
19.2007/10/05-08 北アルプスの縦走を楽しむ
20.2007/11/24 紀伊山地/熊野古道
21.2008/03/29-30 春の雪山展望/赤岳を歩く!
22.2008/07/01-02 赤岳主嶺の縦走と高山植物を楽しむ
23.2008/07/19-21 百名山達成記念「薬師岳
24.2008/08/30-31 沢歩きを楽しむ/沢上谷
25.2008/09/27 秋の清掃登山「海上の森」(自然保護部)
26.2008/10/10-13 黒部下の廊下 黒部峡谷の美と仙人池の紅葉を楽しむ
27.2010/03/06 南山クライミング練習 (クライミング)
28.2010/04/04 京都トレイル・右大文字山
29.2010/07/30-08/02 槍ヶ岳(夏山合宿)
30.2010/09/18-20 鑓温泉-不帰間嶮-唐松岳
31.2011/03/26-27 春の雪山、八ヶ岳の主峰赤岳に挑む!
32.2011/07/15-18 比類なき剣陵「剱岳を行く
33.2011/08/05-07 白馬雪渓-白馬岳-栂池へ(夏山合宿)
34.2011/08/05-09 白馬大雪渓-白馬鑓岳-唐松岳-五竜岳-鹿島槍ヶ岳-扇沢(夏山合宿)
35.2013/05/03 今年のゴールデンウィークは蕎麦粒山
36.2013/05/25-26 立山雷鳥観察会に行ってきました!(自然保護部)
37.2014/04/26 浅間山(黒斑山・前掛山)に登りました

現在「山の会くらら」のホームページは2014年に準備し、2015年に公開されました。WordPressというブログソフトによって作られています。
しかし、それより少し前までは、ホームページ作りといえば、ホームページ・ビルダーが主流でした。今思えば「WebページをHTMLという言語で書く」と聞いただけでお手上げですよね。当時はまだホームページをつくるのは結構大変でした。そんな状況において、より簡単にブログを作ることができるソフトが開発されていました。「くらら」が新しいホームページを作り直そうとしたのは、ちょうどそのころです。
「誰でも参加できることが一番大切」なのです。

「くらら」においても、ホームページ作りに苦労した時代がありました。とはいえ、山行計画の中身はほとんど変わらないし、その当時ならではのニュースもあるので、「くららの歴史」として『旧HPの山行記録』と『旧ココログの山行記録』に、当時の投稿を再現することにしました。記事はほとんど萩原さんによって作られました。(近藤)