2022/10/08-10 戸隠山「紅葉に囲まれてながら四つん這いで蟻の塔渡りを行く」

【山行情報】
山域:戸隠連峰
山名:戸隠山・高妻山(八観音まで)参加者:7名
天気:曇り(ガスの中)

【行程】
戸隠神社⇒百閒長屋⇒蟻の塔渡り⇒八方睨 ⇒戸隠山⇒九頭龍山⇒一不動避難小屋⇒五地蔵山⇒八観音⇒五地蔵山⇒弥勒尾根⇒戸隠牧場

3日間の秋のクライミングチーム岩場遠足。雨が降らないのは中日のみ。その日にすべてを集中して山遊びを楽しむことにしました。目標は戸隠山・高妻山縦走。夜明け前に空気の澄んだ戸隠神社を出発。空が明るくなってきたころに登山口へ。急登の連続を登り切り百閒長屋に到着。これから鎖場を連続して登り、目的の蟻の塔渡りを目指します。蟻の塔渡りには鎖はありません。切り立った細い道のスリルとアスレチック気分を楽しみ八方睨へ到着。ガスが晴れれば四方八方と景色はきれいなんだろうと心の眼で見る。少し歩いて戸隠山山頂到着。しかし、まだまだ序盤。これから地味なアップダウンを繰り返し高妻山を目指します。見上げても、下をみても紅葉。時々ガスが切れてきれいな錦の紅葉がご褒美に顔を出してくれます。そして一不動避難小屋へ到着。行く先はアップダウンの繰り返しが良く見えてはるか奥の高妻山を目指します。15時から雨模様。はたして山頂へ行けるのでしょうか。五地蔵山を越えて八観音で天気の崩れと下山の時間を考えて撤退。高妻山山頂直下の急登は次回のお楽しみとなりました。あでやかな紅葉の路を歩き、登ってきた戸隠山の尾根を確認しながら下山。翌日は雨。葛飾北斎の八方睨鳳凰に八方からにらまれて楽しく観光。