2020/12/06定光寺ゲレンデ『難しいルートを頑張ってクライミング』

【山行情報】
山域:瀬戸市
天気:晴れ
参加人数:4名

【行程】
本郷~定光寺駅周辺~定光寺クライミングゲレンデ

【状況】
クライミングチームのみの参加
当日は「愛岐トンネル特別公開日」、道に掲げられた案内板が気になりつつもクライミングゲレンデに4人で向かう
12月らしい少しひんやりする気温の中ゲレンデに到着
まずは比較的簡単な裏のゲレンデへ
リードクライマーとして登れる2人が支点構築に向かう

支点構築「応用力が必要」

安全第一! 
決して作業しやすい場所ではない所での支点構築には集中力と神経を使う
さて!トップロープの準備完了!
登る前にはヘルメット・ハーネス・靴・ロープの結び方等々
互いに安全確認!
直ぐにでも登りたいワクワク感を抑えつつ声を掛け合いスタート!
一見 手がかりが沢山ありそうだったが初めの1本目は苦労した

全員が数本登攀しランチタイム
午後からは本日のメインの表のゲレンデに移動
沢山あるルートから2か所を選択し 再度、リードのできる2人が支点構築
クライミングをはじめて日が浅い2人はひたすら…格闘…
経験値のある2人は綺麗かつダイナミックな登攀

登攀途中にあるテラスからその上にチャレンジするのが至難
チャレンジした3名はテラスで「石仏」と化すのか?(笑)

楽しい時間はあっという間…
後、1本ずつ登る?はたまた今日の練習は終了として「愛岐トンネル特別公開」へ4人でザイル担いで見にいくか…
満場一致で「登ろう!」

今日も楽しい一日であった

追伸:筆者のへっぴり腰の図