2020/8/22 愛知川で涼を楽しむ『ア・ホーマンス』

【山域】鈴鹿山脈
【行程・天気】
2020/8/22 (土)晴れ
朝明駐車場8:25→ハト峰10:00→ヒロ沢→愛知川出会い11:05/13:00
ハト峰14:00→朝明駐車場15:00→片岡温泉
【参加人数】5名

【状況】
①今日はヒルが少しいたけれど、献血無し
行きはビクビクしながらの山行でした。
②愛知川出会いは天然プールで最高の涼が取れます。
着衣で平泳ぎをしました。(水深は深いところで約4m位)

ヒル下がりのジョニーのおかげかも?

朝明駐車場から舗装された林道を20分位歩いて、ハト峰の登山道に入り、樹林帯の中を汗をかきながら、しんどいと言いながら1時間30分でハト峰に到着。

美人3人組のおねえさんに写真を撮ってもらいました

おねえさん達は白滝谷へ行くそうです。私たちはハト峰で10分ほど休憩して、ヒロ沢に出発です。ハト峰の水場は夏の日照りで枯れていました。(残念)

ハト峰直下でのシラサギソウ
この様な警告メッセージが3点ありました
愛知川出会いの直前

愛知川出会いで昼食後川遊びです。最初は水は冷たいと思いましたが、じきに慣れました。その後とかげ(岩の上で、日向ぼっこ)をしながら、温かいcoffeeタイムです。
愛知川(神崎川)は赤トンボがたくさん飛んでいて、もう秋ですね!

涼を楽しむ
嬉しそうな2人
おっさんたち
Kさんは平泳ぎ後、新品のモンベルの沢靴で濡れた岩場のテスト、結果オーライ!
沢屋の女性はもちろん落ちずにトラーバース(カップル2人組)
Nリーダーはトラーバースの動作を見ていました。

愛知川出会いで遭遇した男性は中峠経由で大瀞から天狗の滝の方へ行くそうです。もちろんヘルメット姿でカラビナ等を付けていました。
ヒロ沢は釜戸が3個あり、テントに対する火の対策をすれば、平坦な土地で水の心配なく、5個位のテントやツエルトも余裕です。

彼はカブトムシをいっぱい捕まえたそうです(朝明渓谷)

無事にハト峰経由朝明駐車場に到着。7割くらい駐車していて、近場は人気です。
帰り道、超おしゃれなアクアイグニスの片岡温泉に入り、若者に人気の辻口シェフの店でお茶し、帰りました。
【情報】片岡温泉はモンベルカードで50円引きの750円です。