【山域】鈴鹿山系
【山名】藤原岳
【行程】大貝戸登山口~8合目~藤原山荘~藤原岳山頂(有志) (ピストン)
【天気】小雨のち曇りのち晴れ
【参加】3班19名
【状況】
今年最初の山行は恒例となっている「藤原岳・ぜんざい」山行、本郷駅では各々新年のあいさつで始まり、正月休みで鈍った体を心配しつつ、いざ藤原岳へ出発。
高速道路、降り口で車窓から眺めると藤原岳が白くない⁉、それよりも「山にかけて虹が掛かっている」山頂は雨・・・・嫌な予感??、車は一路いつもの観光用駐車場に向かう、いつもと様子が違う駐車場はガラガラの状態、何かいつもと違う? 様子見に大貝戸駐車場に向かうと、なんと空いているではないか…ラッキー。

大貝戸駐車場到着時には嫌な予感が的中し「雨」 雨具を準備し3班に分かれて出発した。
9時近くになると雨もあがり、冬山というよりも春山を感じ天気も良くなり、心地よい汗を掻き4合目にて体温調整、登山道には雪もなく落ち葉を踏みしめて登る。



9合目近くで斜面にわずかな雪が見られ、登山道はぬかるみ状態で足を取られないように注意し山頂を目指した。


山荘では恒例の「ぜんざい」を頂き、今年最初の山行を祝う。



15:00ころ登山口に下りて反省会。
