2019/11/9-10入道ヶ岳&剛ちゃんプロジェクト

【秋の紅葉と味覚を楽しむ】

【山行情報】
山域;鈴鹿山脈
山名;入道ヶ岳 906m
天候;11/9:晴れ、11/10:晴れ
参加者:14名

【行程】
1日目;本郷6:30→井戸谷登山口7:40/8:00→井戸谷コース→入道ヶ岳10:30/11:10→二本松コース→井戸谷登山口12:45→剛プロ設営→焼き物パーティー→就寝22:00

2日目;起床6:00→朝食→剛プロ作業7:00/10:00→温泉→本郷13:00

【状況】1日目
秋の晴天に恵まれ絶好の登山日和となった。予定よりも早く井戸谷登山口に着き、準備体操を行い出発。人数が多かったため、2班に分かれて出発。 Nさん(CL ) 、Yさん(SL)は、剛ちゃんプロジェクト準備のため登山なし。
「行ってきまーす」


麓の紅葉は少し早かったが、登るにつれ、鮮やかな紅葉を楽しむことが出来た。特に山頂手前から四日市の市街地が一望! 爽快 !


山頂に着き、ゆっくり昼食。昼食後、鳥居前で全員集合し記念撮影。雲一つ無い真っ青な空!! 360度の絶景!


山中に・森の中に聞こえる笑い声!笑い声、楽しい山行となりました。


下山後は、Yさんの竹林・剛ちゃんプロジェクト会場に移動。
テント設営、Nさん(CL ) 、Yさん(SL) の事前準備のお陰でスムーズに準備が出来ました。
立派な仮設トイレまで設置済み!(残念写真撮り忘れてしまった)
火の準備もバッチリです。


16時頃から、焼き物Pが始まり、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ、りんご、アジ、からあげ?を焼き、ビール片手においしく頂きました。


飲むにつれ、奥さんとのなりそめ質問タイム。数十年前を思い出し赤面。


スエーデントーチがパーティーを盛り上げます。

丸太を使ってのNさん手作りスエーデントーチ


沢山のスエーデントーチがいい感じ場を照らし、Aさんの歌も飛び出し、すごーく盛り上がりました。

22時に一旦終了し、テントに入るも、その後も外から笑い声・・・
盛り上がりは続いてました。

2日目;6:00起床、美味しいコーヒーに朝食を頂いて、思い思いに竹を切り、草を刈り、木を切りと竹林を整備。

一汗かいたところで、温泉に入り帰名へ。

【感想】
*晴天の入道ヶ岳登山に焼き物パティー最高でした。Nさん野菜作りから準備・後片付けまでありがとうございました。
*スエーデントーチいいですね!
*焼きカボチャ・焼きリンゴ・アジの丸焼き・・・どれも美味しかった!
* さつまいもは色々な種類があり、バターをのせたりと、秋の味覚を堪能!
*来年の忘年山行は、剛プロで!? Yさんいいですか?