2019/11/2-3 雨乞岳…は行かずにイブネ、そして鉱山跡テント泊

【山の情報】
山域:鈴鹿山脈
山名:イブネ
標高:1160m

【山の紹介】
「鈴鹿の奥座敷」ともいわれるバリエーションルート、
山頂は緑の苔に覆われている

【行程】
11/2(土)
朝明駐車場→根の平峠→コクイ谷出合→鉱山跡(昼食)→杉峠→イブネ→杉峠→鉱山跡(テント泊)
11/3(日)
鉱山跡(テント撤収)→コクイ谷出合→コクイ谷→根の平峠→朝明駐車場

【山行の様子】

朝8時、それぞれのザックにテントや食事を積み込み、予定通りに朝明Pを出発、実はこの時、テントポール忘れの告白が!
良いお天気、気持ちいい木漏れ日の中を行きます
渡渉ありー
紅葉もありー
杉峠までは昔は千草街道だったとか。昔の人の旅ってすごい
本日の幕営地、鉱山跡でお昼を食べて荷物を少し下ろして
イブネへの急登をエンヤコラ
憧れの地、イブネに到着~~~
ちょっとだけ、モフモフを堪能させていただきました
秋の恵みを探しつつ、鉱山跡に戻ります
途中「鉱山の入口が見たい」とリクエストを聞いてもらって穴の入り口へ。
ひんやりしていました
枯れた木に立派ななめこがびっしりと付いているのを発見
そして再び鉱山跡。ポールがなくても創意工夫でそれなりに張れたテント!
キノコの天ぷら、ワイルドなグリルチキンなど、お楽しみのおいしい夕食タイム♪
翌朝、テントを撤収して下山。紅葉、きれいだなぁ。
今回も楽しい山行、ありがとうございました。
皆で乗り越える波乱も含め、幸せな時間でした