【山行情報】
山域:鈴鹿山脈
山名:鬼ヶ牙・長坂の頭・臼杵岳・臼杵山
天候:快晴
参加人数:9名
【行程】 本郷6:25→石水渓8:00→登山口8:10→鬼ヶ牙(488m)9:10→
かくれ谷乗越9:40→長坂の頭(610m)10:10→大岩(756m) ランチ12:00/12:30→
舟石→臼杵岳(697m)13:30→臼杵山(630m)14:00→登山口15:10→本郷17:15
【状況】
石水渓を過ぎ、約10分で登山口駐車所です。
今日はチョイゆるめと考えたですが、甘くなく、30mの細引きのお世話になりました。
予想外の周回コースです。
この時期は、水分補給と暑さ対策が重要です。
先頭は枝で蜘蛛の巣を払い、道が不明な箇所を慎重に足を進めました。
鬼ヶ牙は登山口から1時間で到達。


長坂の頭を過ぎ、ザレバの急斜面にかかり、安全対策としてO さんは細引きを使う決断を下しました。



クライミングの経験者は細引きなしでバランス良く降下し、全員事故もありませんでした。
獣の道や分かりにくい道は、Yamapでその都度、確認しました。


大岩 756m でランチ後、あずきバーは冷えて美味しかったです。


K さんの両足にジョニーがいて、1匹はM さんがフマキラーのスキンべープを使用。
この周回コースも献血対策が必要だと思いました。

低山でも、細引きとクラミング知識はつくづく必要と思いました。