2019/06/24-07/06 ヨーロッパ・アルプスの『お花集』

★アルプス・トレッキング旅行中に見たアルプスの花々を『お花集』にまとめました。色鮮やかなお花がいっぱいでした。

ここをクリックしてください。

2019.ヨーロッパアルプスの花集

※コメントに花の名前を記入しました。
 和名(アルプス名or学名)

★アルプスの三大名花は次の三つです。
左からエーデルワイス、アルペンローゼ、コッホ・エンツイアン

【トレッキング行程】

<シャモニー>
➡6/26(水) プラン・ド・レギーユ→モンタンベール
モンブラン、ミディ、針峰群、ドリュ、メールドグラス氷河、グランド・ジョラス等を見ながら

➡6/27(木) ル・ブレヴァン→プランプラ
モンブラン、ボソン氷河、ミディ、針峰群、シャモニーの街などを見ながら

<ツェルマット>
➡6/28(金) スネガパラダイス展望台付近をハイキング
マッターホルンを目の前に眺めながらライ湖、モシェ湖を巡って散策

➡6/29(土) ゴルナーグラード→リッフェルベルグ
モンテ・ローゼ、リスカム、ブライトホルン、マッターホルンを眺めながらのトレッキング
リッフェル湖の逆さマッターホルンが素晴らしい

➡6/30(日) シュヴァルツゼー→ヘルンリヒュッテ(マリアさまの壁 3300m)(ピストン) 標高差700m
グレッチャー・パラダイス(クライネマッターホルン)方面を見ながら、マッターホルン(4478m)の3合目まで、マッターホルンが迫ってくるので凄い迫力

<グリンデルワルド>
➡7/1(月) メンリッヘン→クライネシャイデェック
ユングフラウ、メンヒ、アイガー北壁、裾野に広がる草原を見ながら

➡7/2(火) アイガーグレッチャー→アルピグレン
アイガー北壁の真下を歩く、絶壁が迫る、グリンデルワルド、フィルスト方面を望む

<サンモリッツ>
➡7/3(水) ピッツ・ネイル展望台にて
ピッツ・ベルニナ他ベルニナ・アルプス、手前のピッツ・ズルレイやコルバッチ等の山など、眼下にはサンモリッツ湖、シルス湖とサンモリッツの街並み

➡7/4(木) ムオッタス・ムラーユ→セガンティーニ小屋→アルプ・ラングアルト
ムオッタス・ムラーユ展望台から出発、谷間の草原、サンモリッツの街、ピッツ・バリュ、ピッツ・ベルニナ等のベルニナ・アルプスを眺めながら