山域:藤原岳1,140m(鈴鹿山系)
行程:04/14(日)本郷630─750孫太尾根登山口(車1台を大貝戸回送)830─1000丸山1010─1100草木山1110─1150多志田山1200─1240藤原展望丘1240─1300山荘1330─1530大貝戸登山口1630─1750本郷
参加者:11名
状況
早春の花を求めて、静かな尾根を登ります。
まずは、小っちゃなミミナグサが、こんにちは。
キランソウ・・・そんなに地獄には見えないよぉ~。
日が照らなかったせいか、カタクリさんはひたすら沈黙しています。
でも、ぜんまい君は、くるくる元気。
そして黄色く目立つ、ヤマブキたち。
葉っぱの影には、ウスバサイシンの蕾も発見。これから咲くのかな?
カテンソウは小さな芸術品。
いよいよ本日の主役、ミノコバイモ。下から見上げる姿は見事です。
いつの間にか高度を稼ぎ、そして、あたりは真っ白に。ミツバツツジが漂うように誘います。
細かな水滴がヤマシャクヤクの葉っぱを飾ります。もうじき咲くのかな・・
ハナネコノメ。今まで気づかなかってけど、水辺でないところでも息づいていました。
下山は大貝戸道へ。フィナーレは新緑のトンネルです。
感想
くららの花好きが大集合!皆で発見しながら、楽しい時間をすごせました。尾根上部は霧雨でしたが・・・でも、雨もまた良し。