山域 : 浅間山
山名 : 黒斑山 2,404m
天気 : 晴
参加者 : 7名
工程 : 05:00 神領小学校前~ 09:30 車坂峠~ 10:30 車坂山~ 11:30 赤ゾレの頭~11:45 トーミの頭~13:00 黒斑山 ※ピストン
【山の紹介】
黒斑山とは群馬県嬬恋村と長野県小諸市にある浅間山の第一外輪山の最高峰である標高2,404 mの山のこと。車坂峠から入り赤ゾレの頭を過ぎると浅間山を一望することができる。
(浅間山は火山活動により入山規制となっている)
登山口にて。
美しい青空の下を登ります。気温も高くみんなの足取りも軽いです。
ウサギの足跡??
振り返ると素晴らしい景色が。八ヶ岳連峰から北アルプスまで一望できました。
浅間山が噴火したときの避難所(シェルター)です。
浅間山が姿を現しました。山の形と雪の縞模様が美しいです。
黒斑山の山頂まではもう少しですが、みんな浅間山に見とれてなかなか前に進みません。
トーミの頭からは浅間山全体が一望できます。
今は入山規制になっていますが、浅間山への登山道もハッキリ見ることができました。
黒斑山の山頂です。
下山時には尻セードをして遊びました。